タピオカミルクティーは好きで見つけたらちょくちょく飲んでいたのですが、最近職場(恵比寿)の近くにタピオカミルクティー専門店ができたので行ってみました。
いや、行ってみましたというかこれで2回目です。
少し前に飲んでめっちゃくちゃ美味しかったんでまた行きました。
店は鹿の絵が印象的なオシャレな雰囲気の店で、店内自体は狭いです。
ですがタピオカミルクティーを買い求めにやって来るお客さんは結構いるようで、今日僕が行った時も狭い店内に5, 6人のお客さんがいました。
そしてレジのお姉さんとできたタピオカミルクティーを渡しているお姉さんが可愛かったです。てか顔が可愛いって本当に人生得やね。
メニューはそんなに多くなくて、タピオカメニューで言うと6種類だけです。でも盆栽タピオカミルクティーとかいうのがあったので今度はそれを飲んでみたいです。
ん?6種類ってタピオカミルクティーでいったら多いか。?まぁいいや。
そして今回はロイヤルNo.9タピオカミルクティーという商品を頼みました。記事の一番上の写真のやつです。
とりあえずこんな感じで写真撮った後に一口飲みました。
んンンンンまあああああああ!!!
口の中に豊かな香りがサッと広がりました。
まるで6月初旬の午後に14、5人の王様一家が家族全員で集合写真を撮っているかのような優しい豊かさに口の中が包まれました。
もうタピオカなんていらない。ミルクティーだけで極上のヒトトキだ。
しかしタピオカは存在します。
続いてタピオカをぬぷぬぷぬぷと……。
おおおおおおおおおいしいいいいいいいい!!!
程よい大きさのモッチモチのタピオカで、噛むたびに優しい甘みが口の中に広がります。
タピオカ単体でもめちゃくちゃ美味しい!!
こんなの反則ですよ。こんなに美味しいミルクティーにこんなに美味しいタピオカを入れちゃうなんて、そら人気出ないワケないです。
てかね、本当に思うんですけど、ミルクティー美味しすぎ。
ミルクティーを口に含んだ時の香りがすごくいいです。これは飲んでいただかないと分からないと思います。本当にミルクティーだけでもレベルが高いと思います。
まとめ
一番最初に飲んだのはアッサムタピオカミルクティーで、今回飲んだロイヤルミルクティーよりも香りがもっと深かったと思います。
すげーミルクティーうまいなと思った記憶があります。
お店の文言で、「初めて飲むと驚きを感じ、2回飲むと好きになり、3回飲むと恋しくなる」とありますが、本当にそういう階段を登っているなと思います。
次行ったら中毒になるみたいなので、3回目は行かないように気を付けます。
うそです。行きます。可愛い店員さん待っててください。
コメント