どれくらい時間かかっとんねん。
でも時間をかければ一応できるようになってくるもんなんやね。
プログラミングをちゃんとやり始めて約4年。
仕事でも開発に結構携わってきたし、プライベートでも勉強はしてきた。
やっと、やっとわかるようになってきたっぽい手応えがある。
多分大事なのは面倒がらずに物事を一から考えるようにすることと思う。そして一つ一つをきちんと理解していくことと思う。
一つ一つのきっちりした積み重ね。これこれ。
あのイチロー様も
「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただ一つの道」
と言っておられます。
まぁ別にとんでもないところへ行くつもりはないけど、やっぱり一つ一つ積み重ねていくことが大事だと思う。
僕は細かいことを考えるのが苦手で、60%くらい分かればオッケーで次へ次へ行ってたね。
そんなことで結局つぎはぎだらけのガタガタ技術になっちゃってたね。
今はもう「ん?なにこれ?」っていうところがあればそれについて自分が100%理解するまで調べるようにしている。
ジェンガーかテンガーかジャンガジャンガか知らんけど積み木みたいなのあるじゃん。
あれと一緒で一つ一つをきちんと積み上げていかんとやっぱりグチャっちゃうのよ。って、あれって引くやつやったっけ?
なんかスッゲー勢いに任せて記事書いてるけど、ほんまお前テキトーやな。
プログラミングもできるようになってきて、肩の荷が降りてきた証拠かな。
まぁいいや。ナルト観て寝る。
まとめ
暁のかっこよさは異常
コメント