最近仕事を辞めて実家に帰ろうか、それとも今まで通り仕事を続けて東京に居ようか迷い中。
というのも社会人を4年やってきて分かったわけですわ。
自分は仕事ができない、仕事に向いていないと。
今の職種に向いていないとかじゃなくて、仕事をすることに向いてない。
もう諦めた。
自分には仕事は無理。本当に。
そう思った背景には色々あって、大学時代アルバイトを辞めるまでの一年間研修が外れなかったことや、勉強しても勉強しても結局バグだらけのシステムを作り上げてしまってもうどうしようもないことや、物覚えが悪くて何回も同じことを聞いて、ミスも頻繁にしてしまうこのクソポンコツさ加減に、ちょっともういいかなと思った。
俺は仕事をしていい人間じゃない。不適切。
それにね、やっぱりミスをしたり勉強しても全然成果が出なかったら辛いのよ。
ずっとできんかったらね、悔しいとかじゃなくて惨めな気持ちになる。
しかもこれだけポンコツで使い物にならんかったら会社での疎外感もある。
完全にお荷物やもん。
会社の人たちは暖かく接してくれるけど、やっぱり辛い。
今の会社はとても好きだ。本当に。
だけど仕事を続けるのはもうしんどい。
だから最近よく退職のことを考えるけど、やっぱり会社の人にも申し訳ないし、仕事がなくなることへの不安もあるし、まだ踏み出しきれてない。
でも仕事を続けるのが辛いから、退職するのも時間の問題かなと思うけど、どうなんやろうね。
2、3ヶ月後の自分が全く想像つかん。
退職したら多分実家に帰るかな。
実家に帰ったとしたらしばらく親のスネかじり虫になるつもり。
お母さんの作ったご飯を毎日食べて、犬や猫と遊んで、人気のない道をフラフラ歩いたりして、田舎のゆっくりな時間の中でしばらくのんびり暮らしたい。今は。
精神的にやっぱり擦れてるわ。
そんでもって今の会社を辞めたら再就職はしない。
仕事は無理。本当に。
だから作品を作ったり、こうやってブログ書いたりして好きなことで生きていく。最近流行りのやつやね。
もう本当に仕事は無理。これは本当に。
自分の適性が痛いほど分かった。
だから将来仕事を辞めたことで後悔しないんじゃないかなと思う。
やり切った感があるからね。無理なもんは無理。
まぁ俺は世間でいうところの落ちこぼれってやつだろうけど、いつか這い上がってやるぞとは思う。
一回うつ病にもなったし、こういう感じで仕事を辞めたとしたら、後はもうやってやらぁって感じかな。
なんか今年の桜は綺麗じゃないな。
目の前がめっちゃ曇ってるからそりゃそうか。
東京に居るのか実家に帰るのか全く分からんけど、今はなるようになるさと思ってる。もうそう思うよりほかないよね。
コメント