昨日、スタジオに行かなくても自分の家でボーカルの録音できないかなと思って自分の部屋でボーカル録ってみたけど、やはりバックのノイズ(車が通る音とか)がかなり気になった。
それで色々調べてみて、フリーソフトのAudacityを使ったノイズ除去とかを試してみたけど、うまくいかなかった。
やっぱ無理かなぁと思ってたら、あ、と思って2、3分後にノイズが一切消えたボーカルを入手できた。
めっちゃ簡単だった。
でもこのやり方はMacユーザーしか無理なのであしからず。
まずiMovieを開き、こんな感じでボーカルを取り込んだ状態を作る。
そして下の画像の赤枠で囲んだところをクリックする。
すると下の画像のように「背景ノイズを軽減」っていうチェックボックスが出てくるから、それをチェックする。
これでボーカルのバックのノイズが消える。
あとはノイズを軽減する割合をスライダー動かしてコントロールしたりとかかな。
まぁ、めっちゃ簡単でしょ。
結構な車の通過音も綺麗に消えてなくなってたから、このiMovieの機能はすごいと思う。
で、ノイズが除去されたボーカルをmp3ファイルで取得したければ、下の画像のようにファイルを選んで保存する。
その際に下の画像の画面でフォーマットを「ビデオとオーディオ」から「オーディオのみ」に変更すると、ノイズが除去されたボーカルのmp3ファイルがゲットできる。
これでようやく車やらなんやらうるさい家でもボーカルが録れそうかな。
スタジオ代がかからなくて済みそうで嬉しいわ。
その浮いた金でピンサロでも行ってくるか。
〜追記〜
あー、なんかあんまりこのやり方よくないね
ケロケロボイスみたいになっちゃう
このやり方が使えるボーカルと使えんボーカルが出てきそう
あまりオススメしませんごめんなさいmm
コメント