今日ひっっさしぶりに良い出来事があった。
めっちゃ嬉しかった。
普段良いことがない分幸せな気持ちになった。
その時思ったけど、幸せって最終的にバランスが取れるんかなと。
不幸続きの人は小さな幸せでも深く幸せを感じて、幸せ続きの人はまた幸せなことがあっても幸せに慣れてるからそれほど幸せなことだとは感じない。
人それぞれ体験する幸せな出来事の数には結構なバラツキがあると思うけど、最終的にその人が感じてきた幸せの度合いはある程度同じくらいになるのかなと思った。
まぁ、だから毎日不幸でも何の良いことがなくても別にいいかなと。
人生最終的に帳尻が合うとはポジティブシンキング的な考え方でよく言われるけど、ポジティブシンキングじゃなくても本当にそうかなって今日思った。
世の中って面白くできてるね。ある意味芸術的。
ぼちぼち生きていくのも悪くないね。
コメント