新作作った。↓
これから音感を鍛えることにする。
現状、ピアノの鍵盤を一箇所押されてもそれが何の音なのか分からない。
音程が安定しないのは、自分が歌っている音が何の音なのか分かってないのが一つの原因だと感じる。
もっと正確に言うと、音と音の距離が分かってない。
この音と音の距離を掴めれば、音程も安定してくるんじゃないかなと思う。
発声を改善するだけじゃ限界がありそう。
もっと根本的なところ、「これは何の音なのか」というところを把握する必要があると思う。
うえー、たぶん練習内容が地味……。まぁ仕方ないけどね。
とりあえずこの「歌詞はデタラメでもまぁまぁ歌にはなる説」シリーズのためにストックしていた曲は全部録り終わったから一旦このシリーズは終わり。
次は短いアコギの弾き語り曲を何曲か投稿する予定。
それが終わったら何しよう。
練習も兼ねてアコギのシンプルな弾き語り曲を継続するか、それとも別の路線を開拓してみるか、それとも本格的な歌モノを投稿するか…etc…
まぁ、とりあえずラーメン二郎行ってくる。
コメント