僕は昔はプログラミングが好きでした。
自分でアプリを組み上げていく過程も楽しかったし、完成したアプリが動くのを見るのもとても楽しくてプログラミングは好きでした。
だけど今はプログラミングが大っ嫌い。
キーボードにゲロ吐き捨ててPCをブチ捨てたいくらい大嫌い。
本当に嫌いで嫌いで仕方がない。あんなものクソや。
なぜ僕がプログラミングをこんなに嫌うようになったか。
原因はシンプル。
それは、「できないから」
プログラミングをやってもやっても、時間をかけて作ったものがバグばかりでめちゃくちゃなものしか作ることができない。
勉強しても無駄。たくさん時間をかけたけど、結局クソみたいなものしか作れなくて僕をこんなにイラつかせるプログラミングはただのクズ野郎。
以下気持ちの変遷はざっとこんな感じ
これからアプリの開発者としてバリバリやっていくぞ!(ワクワク)
↓
難しいけど、一つ一つ覚えていこう。やればできる!(カタカタカタカタ…ワクワク!)
↓
お、ちょっとずつできるようになってきてる!前より分かる!(コノチョウシダ!)
↓
自分で作ったアプリを公開できたぞ!(ヤッター!)←絶頂期
↓
ネットワーク、データベース、非同期処理……なんだか色々難しいな(イツカハデキルヨウニナルサ)
↓
なんでサーバーから返ってきた値が空っぽなんだよ!死ねPHP!(イライラムカムカ)
↓
やっとできた…これでまた一つ成長したぞ…(フゥ)
↓
仕事でミスミスミスミス(グッタリ)
↓
プライベートでアプリを作り続ける(セイチョウチュウ、セイチョウチュウ…)
↓
会社で作ったアプリにたくさんバグが混入していた。(モウイヤダ……)
↓
畑を変えようとWebサービスを2ヶ月間作り続けたが、バグだらけで最終的に公開できなかった(トドメ)
↓
死ねクソプログラミングが!!!
4年間プログラミングをやったけど、自分がマトモなものが作れないことが嫌という程分かった。
できると思ったがすぐに壁にぶち当たる → その壁を超えたと思ったがまたすぐに壁にぶち当たる → (壁越えを繰り返して) → 超えられない壁が見つかった → 超えられない壁は超えられない
みなさん、自分に向いた仕事をやるようにしましょう。
じゃないと地獄を見ます。マジで。
最後に声を大にして言いたい。
プログラミングはゴミカスクソボケバカカスゴミボケゴミカスクソボケバカカスゴミボケゴミカスクソボケバカカスゴミボケゴミカスクソボケバカカスゴミボケゴミカスクソボケバカカスゴミボケゴミカスクソボケバカカスゴミボケゴミカスクソボケバカカスゴミボケ
コメント
クソワロタw