今日なんかしんどい。
久しぶりに朝から憂鬱な気分だった。
でも少し懐かしくて少し嬉しかった。
もう頭おかしいろ。気分が悪いのに嬉しかったて。
多分この憂鬱さは昨日友達と遊んだことが原因だと思う。
昨日友達と久しぶりと遊んだ。
日本橋の金魚祭りに行って、その後隅田川の花火大会見に行った。
すごく楽しかった。とてもとても。
だからその反動が来たんじゃないかなと思う。
遊ぶなってことか。
なんかね、自分の中から感情がどんどん消えていく気がするわ。
最近テンションがずっと平坦というか、多分感情の振れ幅が大きければそれだけしんどい思いもするから心が勝手に感情の振れ幅が少ないようにして自分を防衛してるんだと思う。
以前ほど嬉しいことも嬉しいと感じず、逆にしんどいこともしんどいと感じなくなってきた。
これはこれでまぁ、良いんだろう。個人的には楽。
でも感情が完全に平坦というわけではなく、やっぱ楽しいことがあるし、そして今その反動がちょっと痛い。
こういうの経験していって心が感情を調節していけば究極的にロボットみたいになるのかな。
人間がロボットになるって面白いね。ロボットが人間になるってのは物語でありそうやけど。
また遊びたいな。楽しかった。
次は夏の終わりに音楽フェスに行こうって話が出てたから、それに行きたい。
家ではずっと一人で作業やってるから、人と触れ合う楽しさをとても感じたよ。
隅田川の花火大会では大勢の人と一緒に道路を歩いてたけど、花火が上がると周りの雰囲気が高まってきて、こっちまで気分が高揚してきた。
人間ってやっぱり他者に影響を与えたり影響を受けたりする生き物なんだなって思った。
だからCDを聴くだけじゃなくライブに行きたい人が多いのかなって思った。
あー、普通は休日にこういう楽しいことがあればきちんと充電されてまた明日から頑張ろうって思えるんだろうか。
自分としては全然そういうの思えん。むしろ逆。しんどい。
まぁ、結局は後先考えずに1日1日を歩んでいくのが大事なんだろうね。
今日のことに集中しよ。
コメント