新作作った。↓
この曲も4、5年前くらいに作ったっけ。
あんまりハッキリと覚えてないな。
まぁいいや。記憶力悪いから別にいい。
それよりも今、曲を仕上げる力が上達していることに気付いた。
YouTubeに本腰を入れ始めたのが5ヶ月くらい前だけど、そのころの曲と今の曲を聴き比べたら、明らかに今の音源の方が仕上がりがいい。
上達してるなと思って嬉しかった。
最近分かった事がある。
自分の曲のクオリティがいまひとつだったのは、ボーカルによるものが大きかったと。
今ボーカルをクリアにしたことで、曲全体のクオリティが上がった。
現在ボーカルのトラックをEQで
2350Hzを+4, 3600Hzを+5, 6000Hzを+6
突いてる。
高域をこんな感じで突くと、ボーカルのトラックがかなりクリアになって、その分ボーカルの音量が抑えられて結果全体的な音圧が上がるようになった。
音圧的な視点だけでなく、楽曲の中のボーカルのバランスが取りやすくなった。
結果、ミックスがかなりしやすくなった。
試行錯誤した結果じゃオラァ!!
常に改善しようと前に進み続けた結果じゃボケ野郎!!!
見たか!!!
俺は恵まれた環境で活動するプロにも負けんぞ。
作曲ならプロの98%以上には勝てる自信がある。まぁ、勝ち負けじゃないけど。
自分のキチガイ加減でこれだけ苦しんだからな。
タダじゃ終わらんぞボケナス。
コメント