いつものように動画を上げたよ。
ブルーハーツの終わらない歌とTRAIN-TRAINをミックスさせて歌ってみた。
ある日終わらない歌を口ずさんでたら途中で、あれ、これ俺TRAIN-TRAINの歌詞歌ってんじゃんと思ったことがあったけど、改めて思うと何の違和感もなかったからおぉすげえと思って投稿した。
てかブルーハーツまじでかっこいい。超強烈。
これぞ個性の塊。
多分この人たちは音楽以外の道に行ってたら、生きていくのが大変だっただろうと思う。
だって映像観てたら分かるけど、明らかに人と違うからね。
唯一自分たちが輝ける場所が音楽だったんだろうし、音楽の力で強烈に輝いたもんね。
この人たちを見てたら勇気付けられた。
あ、これで良いんだと思った。
無理して自分を縮こませる必要なんて全くないし、自分の思うようにやっていけばいい。
やっぱり周りと違う人は無理に周りに合わせる必要なんてないね。
基本的にもう我が道を行けばいいと思う。
そして今まで大方ポップスを作ってきたけど、ロックも作りたくなってきた。
ロックって、いいねぇ。
今になってロックの良さが分かってきた。
このエネルギーがたまらん。
なんか今までポップスの美しいメロディーや幻想的な歌詞が芸術だなぁと思ってたけど、ロックこそ芸術なんじゃないかと今思う。
そしてロックこそ芸術っていうのは岡本太郎の「芸術は爆発だ」の考えに通じると思う。
やっぱり人に影響を与えるにはこのエネルギーというものが重要。
うん、ロックめちゃくちゃいい。27歳の秋、ロックに目覚める。
いろんなミュージシャンのロック聴きたい。
そして俺も作りたい。
あぁ、そして音楽っていいなぁって思う。
元々大学まで全然興味がなかったけどね。
色々あって、まさか音楽についてこんなに色々考えるようになるとは思わんかったわ。
今までのにわかロックは脱皮して、色んなロックを聴いてみよう。
多分勉強になることがたくさんあると思う。
コメント