今仕事でWindowsタブレット向けのアプリケーション開発してて.Net Framework使ってんだけどよぉ、ゴミ過ぎて全く使いもんにならんわこれ。
いかにiOSの開発環境が神やったかが分かるわ。
Windowsのこのゴミ開発環境はタブレット向けやらデスクトップ向けやらやたらゴチャゴチャしててめちゃくちゃ使いづらい。
画像を描画するにしてもやり方が何通りもあって、これは〇〇向けのやり方だから一旦〇〇に変換しないといけないっていう作業がやたらあってクソ煩雑。
しかもスクリーンショットの一つも満足に撮れんからね。
何日も前からスクショ撮るたびに画面がめっちゃ汚くなって、もうやりようがない。
しかもキーボード周りの動作が不安定でマイクロソフトのフォーラムでバグの報告もされてるし、基本的なAPIがこんなバクだらけで全然使いもんにならん。
ストレスが溜まってしゃーない。
こんなに劣った開発環境も珍しいわ。
デバッグ一つですら満足にできん。
ブレークポイント張っても意味ない。
開発する環境と実行する環境が完全に分離してるから全くデバッグができない。
死ねや。
誰が作ったこんなゴミ。
いやぁ、iOS良かったなぁ。
実装したい機能があってもシンプルに実装できて、とてもやりやすかったな。
使っててAPIにこれといったバグもなかったし、しかも開発環境のUIもとてもキレイで、もうAppleとMicrosoftのレベルの差が如実に出てたわ。
いやぁ、本当にひどいね。
もう次からこんなゴミ環境なんて使わないよ。
ストレス溜まってしゃーない。
やっぱり俺はApple派だわ。
Microsoftは当然のこと、Androidにも浮気はしない。
Appleが一番クール。
コメント