ストレスが止まらない。
理由は最近このブログでも書いた首のしこり。
だんだん大きくなってきてる気がしたし、しこりを押すと痛みも感じるようになってた。
首のしこりが治っていないことに対して頭ではもうどうでもいいと考えてたけど、本能的にかなりストレスを感じていた。
もうしんどい。
気分も塞ぐし、首のことでストレスが溜まるし、病院に行くことにした。
会社の近くにある耳鼻科に行って検査してもらったけど、より詳細な検査が必要とのことで、大きな病院に紹介状を書いてもらうって話になった。
その大きな病院が赤十字。
でも、その前に詳細な検査が必要って言われたらもう悪いことしか考えつかん。
だから紹介状を書いてもらってる間、もしガンだったら親に言った方がいいだろうかどうだろうかってずっと考えていた。
そして紹介状をもらって重たい心を引きずって日本赤十字社医療センターに行ってきた。
病院はとても大きな病院だった。
診療科ごとに区画が分かれてて、たくさん部屋があった。
まず1階で受付をして診察券を作り、次に3階の耳鼻咽喉科エリアに行ってだいたい2時間くらい待った。
そして順番が来て診察してもらったけど、結果を言うと大丈夫だろうとのこと。
色んな器具で診てもらったけど、悪性ではなさそうだと言っていた。
風邪で少しリンパが腫れているっぽいとのことで、一旦薬を飲んで2週間後にまた来てとのことだった。
もし2週間後に再び来てもらった時に腫れが引いてなければ、しこりに針を刺して細胞を採り、より精密な検査をするとのこと。
ざっくり言うと今日はこういう診断で終わった。
だいぶ端折ったけど、色々と説明してもらえて少し安心した。
いや、でももうちょっと詳しく書いた方がいいか。
まず首のしこりに触って痛みを感じるのであれば炎症の可能性が高いと言われた。
悪性の腫瘍だと触っても痛みを感じないらしい。
そしてしこりは完全に治らなくても1mm以下であれば問題はないとのこと。
以前も首にしこりができた時に0.5, 6ミリの状態でずっとあったからその時不安を感じていたけど、それは問題ないらしい。
リンパは腫れが引いても完全に治らない(しこりが消えない)人もちょくちょくいるみたい。
あと、鼻からカメラを入れて鼻周りや喉周りを見てもらったけど、普通に綺麗で異常は見つけられないって言ってた。
というか扁桃腺が腫れてて、風邪っぽいからリンパが腫れてるんじゃないかと言っていた。
そして年齢も若いし、こういう状態であればそんなに緊急性はないと思うから、まずは薬で様子を見ましょうということになって、再来週しこりが小さくなってるかどうかの超音波検査をすることになった。
最後に血液検査のために注射をして今日の診察は終わった。
一旦ちょっと安心した。
複数の医師から色々な器具を使って診てもらい、十分な説明も受けたから、ちょっと気分がマシになったよ。
で、最後に会計しようとすると、会計は無人なのね。
診察券を機械に突っ込むと料金が出てきて、会計ができる。
今日の赤十字での料金8100円、最初に診てもらった会社近くの耳鼻科の料金2900円。
金が一気に大量にぶっ飛んだ。
もうね、本当勘弁してほしい。
なんかあらゆることがバカらしくなる。
もういいや。
色々細かいこと考えるのやめた。
ストレスが止まらないから、もう俺は考えない。
どうせバカだから考えても考えなくても一緒でしょ。
金使いすぎて金がなくなったら?
その時はその時でしょ。
考えないからそんなことは知らない。
薬を飲むことだけは忘れないように。
コメント