俺はある日を境に、「このままじゃ俺はこの社会では生きていけない」と思い、YouTubeで食っていくことを決めた。
そしてそれ以降YouTubeに約8ヶ月ほど動画を投稿し続けてきた。
数えてみると、YouTubeでやっていく!と決めてから約80本動画を投稿した。
主に音楽動画を投稿しており、直近の1ヶ月はYouTuberがやってるようなレビュー動画や暇つぶし系の動画とかも上げるようになっていた。
そして最近分かった事がある。
これまで1ヶ月ごとに投稿スケジュールを組んで、この8ヶ月間スケジュール通りに作詞作曲編曲をこなし、絵を描いたり歌う歌の練習をしたりして本格的に活動してきた。
そして分かった事がある。
それはズバリ。
俺にYouTuberは向いてない
俺にあんな今いるYouTuberたちのキラキラ楽しそうな世界を出すことは無理。
好きなことで生きていくとかいうそんな前向きな雰囲気を出すことは無理。
特にそれを痛感したのがこの1ヶ月YouTuberっぽく振る舞おうとした動画で、動画内の俺の雰囲気や俺がやるようなことを客観的に見て、あぁ、俺YouTuber無理だと思った。
ネクラだし、やることが意味分からんし、愚痴とかも言うし、しかも決定的なのが再生数が全然上がらないこと。
ちなみにこの8ヶ月の活動データはこんな感じ。
総再生回数:1.5万分
視聴回数:9854回
チャンネル登録者数:42人増加
収益:0円
1ヶ月前に投稿した動画が6000回ぐらい再生されたから、それで結構底上げがあった。
けどそれ以外は再生回数もダンマリ。
1本20回くらいなもん。
8ヶ月活動してきて、もうモチベーションがない。
俺にはYouTuberは無理だ。
だけど、このまま今のチャンネルを捨てようとは思ってない。
方向性を変えて、気が向いたら投稿しようと思ってる。
YouTuberには向いてないけど、向いてないなりに活動する。
じゃないとそのうち俺は終わる。
YouTubeをやめてしまうなんて死活問題だからやめる選択なんてできないよ。
ちなみに俺のチャンネルはこれ
俺は他人の善意には期待しない人間だけど、でも親切なあなたがこの記事を見てたらチャンネル登録して。
じゃないと死ぬから(笑)
まぁ、他にもTwitterで動画の宣伝したりしたけど、サッパリやったな。
今思うとやり方がダメだったと思ってる。
だから、色々ガラッと変えるよ。
まぁ、まとめると、人気が出てそれが広がるなんてことは、とっても難しいということ。
とてもとても難しい。
ちょっと良いコンテンツ作ればSNSで拡散されてすぐ注目されるだろうなんてのは幻想。現実を知らないだけ。
やはりそれなりの努力がいるし、まぁ、ヒットには色々な要素が必要だ。
それはこの記事じゃ書ききれんからまた別の記事に譲るとする。
って、お前ヒットしてねえじゃねえか!!!
アホ!!!
コメント