なんかもう嫌になってきた。
やる前から嫌になってきた。
だから期間を決めてやることにする。
最長1年。最低半年。
半年から1年の間に俺が作曲家として結果を出せなければもう作曲家はやめる。
ダラダラやるつもりないし、しんどいことをやり続けるつもりもない。
半年から1年くらいでちょうどいい。
だいたいいくら良いものを作っても採用する側の気分次第だから、そこがこの職の辛いところ。
腕のいいプログラマーとかなら「コレコレ作って」って言われてその通り組み上げて提出すればいいけど、俺みたいな場合は「コレコレ作って」って言われてさらにそこから選ばれなければいけない。
ほんと、俺からしたらプログラマーの才能を持って生まれた人とか人生イージーモードすぎて羨ましい。
作ってって言われたものを作ればいいだけだからね。
ホント、誰かに選ばれないといけないっていうのはしんどいよ。
やばい、このままだと愚痴が止まらない気配がしてきたからとりあえずミッフィーになる。
まぁ、よくよく考えてみて、今はこの作曲家の活動に100%の力を注ごうなんて思ってない。
他にもTwitterやらYouTubeやらを並行させながら可能性を広げていく。
あぁ、なんか弱気になってきたわ。
明日から契約スタートだけど、もうダメ元で活動していく。
やばい、サイブロの更新が多くなりそう。
愚痴が止まらん。
でもまだ「死ね」って言ってないからまだ大丈夫。
そうそう、さっきシャワー浴びてて違和感を感じたけど、耳の鼓膜が破れたかも。
かもだからそんなに確証はないけど、右耳を少し押し込んでから右耳にすっげえ違和感がある。
それで思ったけど、若者時代はガムシャラに突っ走る時期なのかなと思ったりもした。
歳を取るとどこか体が悪くなったり体調が思うようにすぐれなかったりで仕事などに支障をきたすからフルパワーで自分の力を発揮できない。
けど若い時は一般的にはそんな体が悪いなんてことはないし、体調もいたって普通だし、フルパワーで頑張れる時期。
だから若い時期にはガムシャラに突っ走って、歳を取れば歩みを少し緩めてやっていくものなのかなと思った。
人間そういうものなのかなと。
これが自然な形というか、やっぱり若い時は頑張れるから頑張らないといけないかなと。
まぁでも最近ちょっとひしひしと思うけど、日本ってすごく恵まれた素晴らしい国であるんだね。
今まで日本と日本以外の国を比較したことがなかったけど、比較してみるとホント恵まれてるなと思う。
めっちゃくちゃ豊か。
だから自分の境遇に悲観しすぎるのもちょっと考えものかなと最近思い始めた。
まぁ、豊かな日本でも自分の境遇に悲観するのはこれは人間として自然なことで否定はしないけどね。
あああ、あと最近もう一つ思うことがあって、明石家さんまってめちゃくちゃ魅力的やなと。
お笑いモンスターって言われるように、よくよく考えて見てみると、あれだけのクセのある芸人や色々なタレントをまとめて面白く仕立てる能力ってすごいものがあると思うし、彼のポジティブな人生観というか考え方にもすごく惹かれるものがある。
やっぱり人生は楽しみたいと思うから、最近彼をちょっと見習いたいなと思う。
あんなバカみたいなこと言ったりやったりしてるけど、結構深い人生観を持ってると思う。
まぁ、じゃないとやっぱ超一流にはなれないよね。
あーいかん、くっそ眠い。
とりあえず寝る前にガーッと書いたけど、やっぱこれからブログはこんな感じで思ったこととかを綴るようにするわ。
こっちの方が書いてて面白い。
しかもめっちゃラク。
ウェブログだからね。自分のログ(記録)を残す場だからそんなに外れてはないだろう。
というわけでもう寝る。
今日は活動らしい活動全然してなくて久々にテキトーに過ごしたけど、ぼちぼちエンジンかけてぐわんぐわんイかしていくわ。
いいゆめみろよ
コメント