寂しい。
リビングでカップルが幸せそうに料理作ってる。
もうシェアハウス出ていきたい。
いつからこんなに寂しくなった。
うつ病になってからすごく寂しくなった。
それまで一人行動が好きで一人で色んなところに行ったりしてたが今はもう無理。
寂しい。
寂しいと言ったところで俺にはどうすることもできん。
もう諦めてる正直。
最近になって特に諦めてるというか、逆にもう前向きに考えなきゃなと思う。
無理なものは無理だとキッパリと捨てる必要があるんじゃないか。
まぁ、寂しいのは受け入れるしかないから受け入れる。
受け入れてても所々で寂しさを感じるが、それはもう仕方ない。
あと最近、今自分が一番武器にすべきものは音楽じゃなくて言葉のような気がする。
歌詞であったり、Twitterであったり、このブログであったり、やっぱり言葉を紡ぐのが楽しい。
音楽を作るよりずっと楽しい。
というか今まで音楽活動してきて言うのもなんやけど、音楽にそんなに興味がないのよね。
これ、クール気取ってカッコつけてるワケじゃなく、本当にあんまり興味がない。
学生の頃は将来何か大きなことがしたいなぁと漠然と思ってて、ホントたまたま自分に音楽の才能があることを見つけて、音楽を使って大きなことしたい、大きなところに立ちたいと思ってるって言うのが一番正しいかな。
俺の中では音楽はあくまで手段っていう位置付け。
音楽が大好きで音楽にたくさん触れたい!極めたい!っていう感覚とは全然違う。
音楽はできるからその才能を使ってるっていう感じで、好きではない実際。
確かに音楽が作れるから、作れた時は達成感や充実感もあるし楽しいけど、でも「好きだ!熱中している!」って言うほど好きじゃない。
カッコつけんなボケがと思うだろうけど、これは本当にそう。
こんな感じの俺が少数派なのかと思って世の中見渡して見たけど、世界中で活躍している多くのミュージシャンとかって「音楽愛してる!音楽のことをもっともっと知りたいし、もっと極めたい!音楽って最高!!」みたいなミュージシャンってあんまいなくない?
俺の勝手なイメージかもしれんが、タバコや酒を飲みながらそんな感じのテンションで音楽作ったり、ドラッグやりながら音楽作ったりして、サラッと作ってカッコよく演奏してワーキャー言われたいっていう方が圧倒的に多くない?って思う。
音楽を手段にしてる人の方が多数派じゃない?
昔のロックのイメージが強すぎるやろうか。
まぁいいや。
で、そんなこともあってよくよく考えてみると、音楽よりも言葉を紡ぐ方が好き。というか言葉を紡ぐのは楽しいと感じる。
だって現にこのブログもなんだかんだ言って続いているしね。
好きだから書き続けれてるんだと思う。これは本当にそう感じる。
音楽も続いてるが、これは音楽をやらないと人生本当に詰んでしまうっていう危機感があったから続いている。
続けざるを得ないって感じ。好きとは全然違う。
だから好きな度合いを表すと、言葉 > 野球 >>>音楽 って感じやろうかね。
それが一番しっくりくる。
やっぱり文章書いたりして言葉を紡ぐのが一番好きだわ。
寂しい独りぼっちの人見知りな根暗には内省的な文筆活動がお似合いって相場が決まってんのかな。
ほら、やっぱり今思ったけど、何かの物事をこうやって自分の言葉で表現することが楽しいわ。
だから、今後音楽を第一にやっていくんじゃなくて、Twitterとかブログとかを第一にやっていく方がいいかもねとか考える。
好きこそ物の上手なれと言うし。
あと、最近ブログのアクセスが急に増えてきた。
急にガッと上がって、アクセス数やPV数が1ヶ月前の2倍くらいになってる。
まぁ、一過性のものかもしれんし、とりあえずもうちょい様子を見てからまた記事に書き起こしてみるわ。
あぁ、やっぱ寂しさを紛らわすにもこのブログが一番いいわ。
自分を表現できる場所。落ち着く。
サイコブログが一番落ち着く。
サイコブログを枕にして25時間眠りたい。
寂しさを忘れるくらい深く、深く。
いいゆめみろよ
P.S.
この記事のURLも/post4444だった。
これ、全くの偶然。
WordPressは一つ一つの投稿にIDが割り振られるようになってて、いつもそのIDを記事のURLに設定しているが、ちょうどこの記事のIDが4444だった。
そんだけ。
コメント