仕事終わりのレコーディングなんて約4年振り。
週末なんて待ってられん。
早くしっかりとした音源を作って配信したい。
そのために、ベストな環境をセッティングした。
マイクは15万くらいするマイクをレンタルして、さらにリフレクションフィルターもレンタルした。
オーディオインターフェースも10万くらいするし、店員が言うにはこれでかなり良い環境だとのこと。
これでもし声がこもるようであれば、元々こもりやすい声質で、あとはEQとかで整えていく必要があるんじゃないかって言ってた。
確かに前からちょっと思ってたけど、俺の声ってこもりやすい声だと思う。
クッキリした声というより輪郭がぼやっとしてる声だと思う。
だから、それなら仕方ないなと諦めがつくわ。
それにこれだけ良い機材使って声がこもるんだったら、もうそれでいく。
あとは店員の言う通り、EQとかで整えて良い感じに仕上げる。
ようやく一歩前へ進めそう。
やっぱ諦めも肝心やね。
ネットとかで諦めちゃダメって論調によく出くわすけど、時には諦めも肝心。
諦めると言うことは、その分別のことに集中できるということで、新しい可能性も拓くことができる。
俺はとりあえず明日レコーディングしてみて、そんでその後のことについてどうするか考えるわ。
やっぱ、高いレコーディング代払わない方向で考えてる。
嫌やし。
毎回毎回そんな高い金払えるかっつーのボケが。
あぁ、最近聖書を読んでキリスト教について色々知ったからキリスト教の記事書きたいな。
でもブログ書くモチベが今クソ低いから多分書かない。
書きたいけど書かない。
わがまま王子やな。
てかブログの日記化が止まらない。
特定のことについて掘り下げて書くんじゃなく、日々のあったこととかをとりあえずダラダラ書いてるし今。
まぁいいけど。
とりあえず寝る。
コメント