最近ちょっと仕事をしてて手応えを感じる。
今までの自分じゃない感じがする。
質問されて受け答えもちゃんとできるし、こっちから質問に行くときもちゃんと質問ができてる気がする。
なんか、業務が滞りなくできてる最近。
ダメダメじゃなくなったかも。
過去のブログを見ると、ちょうど一年前の6月21日に仕事を辞めますって会社の人に言ってる。
ちょうど一年前に。
ロードか。
それから一年後、こういう感覚になってるなんて全く想像できてなかった。
確かに前よりちゃんと業務ができてる。
手応えがあるのよ。
オマケに以前から色々な本を読んで幅広く色々なことを学んできたから、総合的にみて結構色んなことを考えれるようになってきたんじゃないかと感じるところがある。
なんか、最後の足りなかったパズルのピースがハマった感じ。
いきなり最近手応えを感じるようになった。
いきなり。
でもこれって、あんまり不思議なことじゃない気がする。
例えば今シーズン大ブレークしてる中日ドラゴンズの高橋周平は逸材の超高校生スラッガーとして入団したが、これまでのプロ6年間で最高打率が.257だった。
それが今シーズン一気にブレイクして、現在打率.325で堂々の首位打者だ。
去年までパッとしなかったのに、今年に入っていきなりプロ野球のセ・リーグで一番打ってる選手になってる。
まさに足りなかった最後のピースがハマったんだろう。
他にもプロ野球の右打者史上最高打率を記録した天才バッターの内川聖一も途中までなかなかパッとせず、ブレイクする前年は野球を辞める寸前だったらしい。
今やあれほどの天才バッターでもそんな状態だったが、そこから何かを掴んで翌年は一気にブレイクし、右バッターで.378という意味不明な打率を残してシーズンを終えた。
これも最後のピースがハマったんだと思う。
じゃないと急に翌年にこんな成績が残せるわけがない。
1ピースだけ足りない状態が続いてたんだと思う。
そこをはめると劇的に変わる1ピースが。
そんなプロ野球の世界で活躍する人たちと比較するのはおこがましいが、自分も似たような感じなのかなと思う。
足りなかったピースがハマった感覚。
これが気のせいや一過性のものじゃなければいいが、もしこの状態が続いて、さらに能力も向上していけるのであれば、社会人やってて良かったなと思う。
なんだろう、自分がそんなことを言うとはね。
まぁ、社会不適合者であることは変わりはないけど、こういう実務能力っていうのは人生の色んなところで必ず役に立つと思うから、身につけておいて絶対に損はないんじゃないかと思う。
仕事ができないことでむちゃくちゃ苦しんだから、多分脳が仕事力を改善しよう改善しようと頑張ってくれたんだろうね。
一旦この調子で頑張ってみる。
そしてゆくゆくはもっと細かいことを考えれるようになれればと思う。
細かいことというか、もっと論理的な考え方というか。
なれんのかな。
言っても自分はやっぱり文系脳や。
どこまで細かいこととか論理的な思考ができるようになるかは全く分からん。
でももっと考えれるようになりたい。
Twitterで堂々とケンカしたい。
相手をバチバチに論破し続けれるようにならないといけないと思ってるから、もっとレベルアップさせたいと思う。
ここから気持ち新たに頑張るぞ。
見守ってくれよハッピー。
ぐーすかぴーすか寝てる場合じゃないぞ。
守り神のごとくハウスから見守ってくれよ。
ハッピー。
コメント