低すぎる。
あまりにも低すぎる。
自己肯定感が全くないと言っても過言じゃないと思う。
無力感というか、諦めの感情がもう凄すぎる。
大学の頃なんて自己肯定感の塊みたいな感じだっただけに、ほんと今の自分が信じられん。
それほど社会の荒波が自分にとっては凄まじ過ぎたってことなんだろう。
まぁ、とりあえず生活に実害が出過ぎててこれはさすがに改善していかないとやばいから、どうすればいいか調べてみた。
まとめてみたら、まぁ、こうすればいいみたい。
「一時的な失敗」と解釈すると、自己肯定感は下がらない
「失敗」 は一時的なものと考える ※やっぱりダメは ×
“「今回は失敗したな」 と一時的なものであるととらえる”
大きな目標でなく、日常的にクリアーが可能なプチ目標を作り、何度も達成感や、充実感や、成功感を感じれるような目標を作る
https://matome.naver.jp/odai/2139700427641378601
達成感や、充実感や、成功感を感じる体験をした時に自己肯定感を高まっていきます。
心を開いて今日あった人全員を愛の心で包んでいくという偉大な目標ではなく、いつもより笑顔多めで人と接してみるというような達成しやすい目標にしてみるんです。
そして、その目標が達成できたら、達成できたことを自分で自分を褒めてあげてください。
ここも大切なポイントになります!
こうすれば……。
まずは毎日意識するところからやね。
なんかもう、ほんと、普通に生活してみたいと思うわ。
まぁいいけどねもう。
とりあえず小さなことでも満足を感じるように意識しよう。
イチローみたいに。
コメント