
どうもこんにちは、サイコブロガーのtaroです^D^
家にあったアコギが安物で使いづらかったから、来週ちょっとした弾き語りライブに出ることになったことも重なって、遂に新しいアコギを買ってみた。
というかアコギを買ったのは意外にもこれが初めて。
エレキギターとかベースとかキーボードとか、はたまたボンゴやカウベルといった物も買ったことはあったけど、アコギ買うの初めてやな……。
シンガーソングライターなのに…。
まぁそれはいいとして、今日その買ったギターが家に届いた。
これ!

玄関から自分の部屋まで運んでて思ったけど、凄く軽いなという印象。
そう、このアコギは通販で買った。
サウンドハウスっていう楽器や音楽の機材を売ってるところがあって、そこで買った。
というわけで早速こんな感じでグルグル巻きの梱包を外して、下着姿になったアコギとご対面。

(お、ぉお…)
思わず唾を飲み込みそうになる。
こんな姿のアコギなんて初めて見るから、いやが応にも期待が高まっていく。
そして肌色に覆いかぶさった一枚の薄い布を、そろり、そろり、と剥がしていく…。
やがて、白い肌があらわになったそのボディと対面した。
それがこちら。

う、ぅ美しい!!
ボディでは淡い木の色が美しく光沢しており、ネックもまっすぐでとても綺麗。
早速弾いてみたが、コードも押さえやすくとても満足。
弦と指の間に変な浮遊感もなく、バレーコードを押さえても指も痛くも痒くもない。
さらにピックを握って再びコードを弾いてみたが、シャカシャカと綺麗な音が鳴る鳴る!
綺麗な高音の金属音と空気感のあるサウンドが広がって、ピックで弾いた時の音が凄く綺麗だなと印象に残った。
シャカシャカシャカシャカ言って楽しい!
いやぁ、このアコギはマジで上等だなと思ったね。
それもそのはず、なんとこのアコギ、税込みで約7500円だった。
とても7500円とは思えないクオリティ。
これで7500円はあり得ないと思った。
なるほどなと思ったけど、以前サウンドハウスでこのアコギを見た時は、2ヶ月入荷待ちの状態だった。
そしてまた再び現在は入荷待ちの状態になってる。
つまり凄く人気の商品らしい。
そりゃそうだ。
このコスパの良さなら納得できる。
自分は自信を持ってこのアコギはオススメできるなと思っているが、もし購入を考えている方にはYouTubeにこのアコギのレビュー動画があったりするので、良かったらこちらも観てみて、検討してみてはいかがかと思う。
こんな感じの実演付き動画とかあるよ ↓
余談
で、ここからは余談というか、不満があったからその話をしようと思う。
ギター自体はいい。凄く良かった。
ただし、今回買って僕の家に来たこの商品は不良品だった。
4弦のペグが壊れてて、途中までしか回らなくなっていた。
だから結果的に送り返して修理してもらうことになった。
しかしバラしたダンボールをまた組み立て直してアコギを入れてガムテープでとめたり、それをヤマト運輸の営業所までわざわざ運んで行ったり、伝票書いたり、こっちが色々と手間がかかることをしなくちゃいけなかったのにはイライラした。
こっちのミスでもなんでもないからね。
なおかつ、サウンドハウスの客対応にも凄く不満を感じた。
一番最初にサウンドハウスに電話して4弦のペグが回らない状況を説明したら修理するから送ってほしいという話に一旦なったけど、色々手間かかることをしなくちゃいけないし、またしばらくアコギが弾けないしでイライラしたから返品してやろうと思ってもう一回電話して「返品します」と言ったら、「現在担当者がいないため折り返しでもよろしいですか?」って言われて、そのまま待ってたけど、その後一切電話がかかってこなかった。
不良品を送ってこられて色々と不満を感じてるのに、その上こんなズサンな対応してくるんだと思ってもう以後の自分の人生でサウンドハウスを使うことはないだろうなと思ってる。
アコギ自体は概ね満足。
壊れている4弦のペグがもし壊れてなかった状態だったとしたら、もう手放し絶賛は間違いなし。
まぁ、この価格だから100歩譲って4弦のペグが壊れてたという部分は許すとする。
だけどサウンドハウスという会社の対応がダメダメすぎるし、ないわこの会社と思う。
そんなこんなで修理された状態のアコギは来週の中頃に届くかな多分。
とりあえずこの商品を購入する際は、ギターはいいけどもしかしたら何か不備があるかもしれないよということを頭の片隅にでも入れておけばいいかなと思います。
以上、レビュー&愚痴でした。
コメント