声が出せん。
喉痛い。
先週の日曜日から喉が変で、今日は全然声が出せんかった。
明日耳鼻科行ってくる。
だから今日は筆談でずっと仕事してたけどやりづらいことこの上ない。
でも案外声なくてもコミニュケーションって取れるもんなんやね。
あぁ図太くなりたい。
図太くなれればどんなに人生良くなるだろうかと思う。
自分が困った時に積極的に周りに助けを求めることができて、自分の思いもちゃんと伝えることができて、失敗があろうとまた次があるさと前を向けるそんな図太さが欲しい。
どうすれば図太くなれるのか。
俺のこの繊細な性格は一生変わらないだろう。
その上でどうすれば図太くなれるのか。
繊細さと図太さを共存させないといけないと思うが、今のところどうすればいいのか、どう考えればいいのか分からん。
今日は絶望してた仕事が予想外に終わった。
周りの助けがあってね。
自分が図太けりゃこんなに思い悩まなくていいのになと強く思ったね。
困ったら周りに聞きゃいいだけだった。
でも口で言うのは簡単だが中々それができないから困ってる。
どうすればいいのか。
しばらくの個人的なメンタルの目標は図太くなることやわ。
あー図太くなりたい。マジで図太くなりたい。
今日激しく図太さが欲しいと思った。
図太さがあれば絶対に人生良くなるって。
自分軸で自分の思うことに沿った人生が送れるようになるって。
でも何回も言うけど俺みたいな繊細ホネホネマンがどうすれば図太くなれるのか全く想像つかん。
図太くなれるようにちょっとずつ遠慮を取っ払って周りに分からないところとか聞くようにしよう。そうしたい。
てか、あくまでも仕事をしてる上では仕事の目的を達成しないといけないから、本来は分からないところがあれば聞くべきだ。
分からないまま一人で抱え込んでたら目的は達成できない。
そして結局はそれが会社の不利益に繋がる。
だから周りに聞くことには正当な理由がある。
ただ聞くだけでここまで考えないといけないとかマジで病気やろと思うわ。
まぁ自分で自分のことビョーキ野郎って分かってるし、ビョーキ野郎はビョーキ野郎なりにビョーキ野郎としてできることを一つずつやっていけばいいよ。
図太さを探す旅は長い旅になりそう。
自分の持ってる枠からはみ出せないという経験を何回もしてきたから結局は図太さも手に入れることができないかもしれないけど、それでも図太さを探す価値はあると思う。
本当に図太けりゃなぁって思うわ、マジで本当に。
とりあえずお前は耳鼻科行っとけ。
ビョーキ関連はメンタルだけでいい。
コメント