ふと気が付くと、昨日でブログを書き始めてから2年が経過していた。
これまで書き溜めてきた記事数は全部で561。
思えば色々書いてきたなと思う。
そして何の戦略もなく色々と思うままに書きすぎて、結果的に底辺ブログとして地べたをウジウジ這いながら前に進んでいる。
まぁそんなわけで2年経ってもずっと底辺な状況だが、底辺のブログの運営状況ってどんな感じなの?という興味も好奇心的な意味で少なからずあったりすると思うので、この記事で2年間の当ブログの運営実績を紹介しようと思う。
底辺ブログ運営実績
まず2年間のトータル訪問ユーザー数はこちら。
18545人
続いて2年間のトータルPV数はこちら。
35953PV
そして最後に2年間のトータル収益額はこちら。
5699円
ね?
底辺でしょ?
1ヶ月数万PVいってるようなブログが色々と見受けられるが、このブログは2年間で約35000PV。
でもまぁ、負け惜しみじゃないけど、振り返ってみるとこんなにも見られてたんだと思ってちょっと嬉しくもある。
しかも一年前なんかと比べるとアクセス数も倍以上違うし。
だからこのまま続けていれば、来年にはまた今の倍くらいになってたりすんのかなとちょっと淡い期待を想像してしまう。
とりあえず収益を頂きたい。現金化したい。
2年間ブログをやってきて、手元に受け取った金が0だからね。
だから、最近アドセンス狩りの被害にあって広告を外してたけど、またブログに広告を貼ることにした。
やっぱ収益のモチベーションがないと良い記事を書こうというモチベーションも弱まってしまうからね。
そしてアドセンス狩りの対策もバッチリやった。
不正なクリックをしてくる輩をこのサイトから弾き出してアクセスできないようにする処理を加えたし、Google Analyticsと広告を連動させて不正な動きをデータで検出できるようにも設定した。
そしてこのサイトの記事はGoogleのポリシーに反するような記事が山のようにあったから、一個一個の記事を確認してヤバそうな記事の広告は削除するようにした。
その結果、7割〜8割くらいの記事の広告が消えたよ(笑)
ほんととんでもねえ記事ばっか書いてたなと思う。
そんな561記事を一個一個確認していったから、マジで大変だった。
でもこれで多分Googleのポリシーに違反する記事に広告が貼られているようなこともなくなったし、アドセンス狩り対策もできて、これで多分安心してブログ運営を続けることができると思う。
まとめ
てな具合で、以上が底辺ブログの実績でした。
周りのブログ実績と比べるとド底辺だなと思うが、自分自身で振り返ってみて、これまでこのサイトに数万のアクセスがあったことは結構嬉しい。
ブログ3年目に突入してからも記事は色々と書き続けたいと思う。
広告付きでな!
もしAdsenseアカウントが停止になったら、もうその時はその時でいい。
停止になるその日まで、書き続ける手がピタリと止まるまで書き続けたらぁ。
あー、早く手元に収益が欲しい。
ここまでやってきたんだから、がんばろ。
コメント