僕はRPGツクールと中学生の頃に出会いました。
ファンタジーが大好きな年頃で、一気にRPGツクールの世界に引き込まれました。
それからというもの中学と高校の頃はRPGツクールのゲームをやりまくり、すっかりRPGツクールは僕の青春になっていました。
かなりの本数のゲームをやりました。
有名から無名のゲームまで、ジャンルも分け隔てなくやりました。
その中で僕が面白かったと思うゲームをランキング形式で発表したいと思います。
RPGツクールよ永遠に
第3位 End Of Flag
第3位はテニスが好きな主人公の日常を描いた一夏のアドベンチャーゲーム、End Of Flagです。
RPGツクールのランキング発表でいきなりRPGとは全く関係ないようなゲームが出てきちゃっているのですが、まあそこはRPGツクールで作られたゲームということであまり深く考えないでください(どないやねん)
肝心のゲームについてですが、ごめんなさい、プレイしたのがもう10年くらい前になるのでほとんど覚えてないんですよね。
マジでどないやねんと思うのですが、でもめっちゃくちゃ面白かった印象があります。
コミカルなギャグを主体としたゲームで、プレイ時間も長くなくてサクッと遊べるので、気になる方は遊んでみてください。
こんなクソみたいな記憶でランキング発表をやろうとしたことを後悔し始めました。でも続けます。
それが僕のRPGツクールへのささやかな恩返しだと思うのです!
第2位 BBライダー
第2位は長編RPGのBBライダー。
分かってます、記憶があまりないので紹介の内容が薄いことは十分わかってます。
しかしこのゲームはめちゃくちゃ面白かったです。
どんな物語か?とかはあんまり紹介できないのですが、ストーリーがとても良かったなという印象があります。
あと、終始ギャグが展開されてて、かなり笑えます。
ギャグのセンスがピカイチだったなという印象があります。
もう一度言いますが、とにかくストーリーが良かったので、とてもやりごたえがありました。
ゲームが終わった後の満足度が一番高かったゲームだったと思います。
個人的にはぜひ色んな人にプレイしてもらいたいと思っています。
第1位 今の風を感じて
そして第1位はベタすぎで申し訳ない気も少しするのですが、全てのクオリティが最高クラスの王道RPG、今の風を感じてです。
このゲームはイラストが綺麗でストーリーも良くてキャラクターも魅力的で戦闘も面白くて隠し要素も色々あって、なんかもう文句のつけようが無いゲームです。
すごく綺麗にまとまったゲームです。
僕は普通、一回クリアしたらそのゲームはもうやらないのですが、このゲームに関しては何回もやったので結構覚えてるんですよね。
本当にRPGツクール史上に燦然と輝く名作だと思います。
まとめ
最近はRPGツクールのゲームを全くやってないのですが、定年後にでも懐メロというか懐ゲームとして再び過去の名作をプレイしてみたいですね。
他にも面白いゲームはたくさんあるので、気になる方はぜひ色々と発掘してみてください。
無料ですが、本当にクオリティの高いゲームがたくさんあります。
RPGツクールは不滅ですね
あと見切り発車でこんな内容のクソ薄い記事を書いてしまいごめんなさい
ですがRPGツクールは永遠に不滅です
コメント