今日もかなり上半身を鍛えてきた。
胸筋もちょっとずつ盛り上がってきてるし、鍛えてる効果は出てると思う。
肩の筋肉も鍛え始めたけど、肩は本当に力がなくて少ない重さを上げるのが精一杯。
肩も少しずつ磨いていく。
それはそうと、ドネアって選手強すぎやろ。
前評判では圧倒的に井上尚弥が有利だとかなんとか言ってたけど、蓋開けてみたら一瞬井上尚弥の負けがよぎるほどクソ強かったじゃねえか。
井上尚弥があんなにパンチを浴びる姿は初めて見たし、こんなに最終ラウンドまでもつれるなんて想像してなかった。
ただただ死闘で正直途中までどっちが勝つか分からんかった。
相手のカウンター技が凄すぎて井上尚弥の攻撃力がかなり削がれてて、これまでの彼の特徴である圧倒的な攻撃力が全然見れなかった。
まさかこんなに苦戦するほどの相手だったとは。
でもこれで井上尚弥はもっと強くなると思うし、彼にとってはめちゃくちゃ得難い試合だったと思うから次の成長した試合もすごく楽しみ。
どっちに転ぶか分からない緊迫感で手に汗握る最高に面白い試合だった。
マジクソかっこいい。
俺も筋トレ頑張る。
あとボクシングの裏で野球の世界大会もやっててこっちも気になってしゃーない。
鈴木誠也が本当に頼りになるし、改めてすごい選手ばかりで優勝の可能性も結構高いと思う。
何よりピッチャーがいいね日本はホント。
日本のピッチャーは世界的に見てもやっぱ本当にレベルが高い。
なんでだろうね。
日本人は緻密な作業が得意なんだろうか。
だからコントロールよくビシビシ良いボールを投げることができるんだろうか。
それか甲子園を頂点とする高校野球のシステムがいいんだろうか。
若いうちから激しい競争に晒されてるってのもあるかもしれないが、にしても高野連のジジイ達は気に食わんけどね。
球数制限とか甲子園の日程にもっと余裕を持たせると更に日本全体のピッチャーはレベルが数段上がると思うんだが。
まぁ最近で言うとラグビーもそうだけど、自国のスポーツが強かったらやっぱ興奮するね。
競技を観るのが楽しいわ。
明日バッティングセンター行きたいなと思った。
けど筋トレしたばっかりだからどうせ筋肉痛で無理だろう。
野球したいな。
ボクシングは絶対嫌。
コメント