腕パンパン。
今日はもう無理ってところで踏ん張りまくって持ち上げ続けた。
かなりキツかった。
おかげで今日は短時間で腕がパンパンになった。
そして今日は30分近く走った。
ちょっとポッコリ出てきてるこの腹の脂肪を完全に落としたい。
これ以上はもう太らんからな。
覚えとけよ。
それはそうと今住んでるハウスの問い合わせ対応が酷すぎてさっきクレームのメール入れたった。
Wi-Fiの調子が悪くてそれについて問い合わせをしたけど返事が返ってこず、さらにもう一回問い合わせをしたけどまた返事がない。
以前も何回か問い合わせの対応が悪くて指摘したことがあったけど、それでこいつ鬱陶しいから無視っとこうとでも思ってんのかな。
スタッフ若い奴ばっかだし。
だから普段問い合わせをしているところのもう一つ上のところにかなりのクレームっぽくメールを入れた。
この問い合わせ対応の悪さが引っ越しの原因ではないけど、問い合わせの対応が悪いのでもうこのハウスを出て行きますって吐き捨てたった。
これで俺を無視ったスタッフらをしっかりと指導してもらいたいわ。
あーあ、はよ引っ越したい。
でも先週不動産屋に行って物件の下見とかを実際にして大体どんなもんか分かった。
初期費用も大体どれくらい必要か分かったし、自分の住みたい所のイメージも固まってきたし、ある程度良い感じのところさえ見つかったら即決めたる。
てかその不動産屋が最初は「ウチは現在仲介手数料半額でやってますので」って言っといて、色々下見をした後に一旦物件の審査だけしておく話になって、審査の申し込みをした後に、「今申し込みをすると1ヶ月後の入居、つまり12月の入居になり、この仲介手数料は11月の入居で半額になるのでそうすると12月の入居では仲介手数料が半額にならないんですよね〜」とかいきなりほざき出して初期費用が上がりやがった。
物件を契約したわけじゃないけど、それでも審査の申し込みが終わった段階でそんなこと言ってくるとかはぁ?ってなって結局申し込みは取り消したけど、なんでこうも部屋探しのサービスってハイエナサービスなのかね。
分かりにくすぎる。
俺の感覚がおかしいのか?
部屋探しなんてそんなもんなのか?
いや、そんなことないやろ。
まぁでも一回実際に不動産屋に行ってみて良かったわ。
相田みつをじゃないけど、具体的に動くことで具体的な答えも見つかってきた。
もうちょい。
もうちょいで引っ越すぞ。
良い街に住むぞ。
今の所、良い街 > 良い部屋って感じ。
先週見たあの街のあの感じがめちゃくちゃ良かったな。
また今週末から家探し再開やな。
〜追記〜
問い合わせをして返事がなかったのは、問い合わせ先のメールアドレスが変わってたからだったみたい。
ほんと、もうちょっと落ち着かないといけない。
ただただ謝るしかなかった。
カッコ悪
コメント