Sonyの2万円したイヤホンめっちゃいい。
音がクリアでクセがない。
楽曲のミックスもやりやすくなった。
あと、ミックス用に買った1万円のプラグインもなかなかいい。
補助的に使えば音がスッキリとクリアになる。
いいね、徐々に徐々に良くなっていってる。
脳科学者の茂木健一郎が言ってたけど、現状の自分から少しでもステップアップできたらドーパミンがドバッと出るらしいね。
なんかやっぱ、脳科学知りたいわ。
毎日の生活に脳科学の観点でアプローチできればそれが最強の自分コントロール術だと思う。
モチベーションのコントロールとか難しいもんな。
でも最近モチベーションが少しずつ上がってきて、また頑張ろうと思い始めてきたわ。
色々なことが自分に影響して、総合的に前向きになってきた感じがする。
この一個がキッカケでとかじゃなく、ホントあらゆることが総合的に積み重なって。
こういうところも脳の面白いとことやね。
どんな仕組みになってんだろうな、超複雑だなってすげー不思議。
とりあえずこれからブログは2日に1回は日記以外で更新したい。
音楽も1週間に1曲作りたい。(作詞作曲)
Twitterもまた再開しようと思うし。
とにかく色々動いてみようと思う。
最近橋下さんの予約が開始された新しい本の表紙に「短い人生、リスクを恐れている暇はない。」って書いてあって、グサっときた。
こう発言したら周りにこう思われるとか、こう発信したらこういうデメリットがあるとか、対人が怖いから自分の殻に引きこもるとか、そんなのは、もういいわ。
怖がりの性格はこれはもう一生治せない。
性格的なものって治らないものだと思う。そもそも「治る」って表現もちょっと違うけど。
だけど考え方なら変えられるし、「怖いけど、でもやってやるぞ」とは思える。
だからもういい。
本当にリスクを恐れてる暇なんてないから。
そういう意味では!!!
この業者野郎!!!!
昨日からPCMAXってアプリ始めて、今日の午後3時に錦糸町で女の子と会う話になってたのに、結局向こうは肉体関係になってもこっちが金払う気がないと分かった途端メッセージ全然返してこなくなった。
この業者どもが。くたばれ。
こっちは真面目にやってんだ。
まぁ、これも人生経験。
今課金してる3000円分のポイント使い果たしたらこのアプリ消そ。
やっぱ結局PairsかOmiaiが安心して使えるし一番いいわ。
これからリバーブの勉強して、もっとリッチな楽曲が作れるようになるぞ。
でも解説書読んでても途中からいつの間にか別のこと考えてるから勉強が捗らんのよね。
まいったまいった。
頭がおかしくて参った参った。
〜追記〜
茂木健一郎がどうたらこうたら言ってたらさっき駅の近くで向こうから茂木健一郎が駅に走って向かってた。
特にマスクもしてなくてあの爆発した頭で普通に改札に走って行ってた。
タイミング良すぎワロタ。
コメント