テレビ台が来ていよいよ部屋らしくなってきた。
そして超速なネット環境がついに部屋に来た。
ソッコーでチンカスMAXを送り返してやった。
ファイルをアップロードしててもネットが激遅になり始めることもないし、ずっと快適にネットサーフィンもできるし、動画見ててそろそろイきそうになってきた…って時に動画が止まってそのままずっとフリーズし続けてブチ切れてWi-Fi端末をボコボコにするようなこともないし、もう本当に最高すぎる。
今日雪降ってたやん。
南国育ちには嬉しくてしゃーない。
ハッピーのように庭駆け回りたかったけどテレビ台がまさかの自分で組み立て方式でかなり労力使ってそんな気分じゃなかった。
とりあえず音源がだいぶ良くなった。
これが前に作った音源。
で、ドラムにSuperior Drummer 3を使い、ベースにはModo Bassを使い、ミックス用プラグインにはChris Lord-Alge Signature Seriesを使い、イヤホンにはSONY MDR-EX800STを使って今回新しく作り直した音源がこれ。
少しリバーブとかディレイも使ったりしてみたけど、これぐらいに作れればいいんじゃね?って気がする。
あとボーカルはエンジニア付きのちゃんとしたスタジオでこれから録ってもらうから、もっと良くはなると思う。
まぁ俺はエンジニアじゃないし、手作りで一から全部やってるから、一旦これぐらいでヨシとしたい。
全体的にかなりクリアになったし、各楽器の音も良くなったし、これぐらいであれば十分聴かせることはできると思うけど、どうなんだろ。
まぁ、もうちょっとリバーブとディレイは実験してみるつもりではある。
そして今回音源を作り直して思ったけど、前の音源じゃダメやわって思った。
あれじゃSpotifyでプレイリスト入りできなくて当たり前。
でもまぁ、あんな音源でプレイリスト入りを期待してた俺ってヤバイな……って思えたってことは成長してるってことだし、実際に音源も良くなってきてはいるからこのままもうちょい実験とか繰り返してもう少し良いものを作れるようにしていきたい。
だって俺一人で全部やってるからね。
そりゃ良いもの作れるようになるまで時間かかるわ。
これからよこれから。
今までやってきたことは無駄じゃない。
とりあえず今日は疲れた。
そろそろ電動歯ブラシ初体験するか。
歯が必要以上に削れないかそれだけが少し心配。
まぁ別にいいけど。
コメント