出た、超読みたかった橋下さんの新書、「異端のすすめ」。
異端の俺からしたらどんな感じで異端を肯定してくれるんだろうとも思ってたけど、結果的に異端はあんまり関係なかった(笑)
でも人生を生きていく上でホントに良い考え方というか、良いことが沢山書かれてた。
そして今日は一日中それを読んでた。
そしてさっき読み終わったけど、思ってた通りめっちゃ良い本だった。
実務系の本が多い橋下さんにしては珍しい自己啓発というか、人生哲学について語った本だったけど、とにかく胸に響く内容でゆっくり咀嚼しながらメモ取りながら読んだ。
本の内容としては自分の価値をどうやって高めていくかや、モチベーションの保ち方、目標を達成するための行動の大切さや、他にも仕事に対する考え方、取り組み方や、組織のマネジメントの仕方など、公私で役立つようなことが沢山書かれていた。
特に、チャレンジすることを恐れるなというメッセージを文章の節々から感じた。
“頭で考え過ぎないで、とにかくやってみよう。失敗してもいい。行動していくことで道が拓ける。考えすぎなくていい。”
こういったチャレンジ精神があの人の精神の柱にあると感じた。
俺も確かに最近行動することは大事だと思ってたけど、この本を読んで益々もっと行動しないといけないなと思った。
自分の人生に納得できるよう、ダラダラしてる場合じゃないなと。
ここ数年はこれまで自分なりに精一杯やってきたつもりだったが、これからはもっと頑張らないといけないなと思ってる。
ようやくメンタルが落ち着いてきて、自分の頭で物事を考えれるようになってきて、技術的なこともレベルアップしてきてて、これから結果が出せそうな土壌が整いつつあるからこそ、これからもっとこれまで以上に頑張らないといけないなと思ってる。
過去は過去。
そしてこれからはこれからよ。
これからは仕事でもプライベートでももっと自分の力を発揮していかないといけないなと思うわ。
あと本で言及してた持論工場めっちゃ作りてえ。
これまでブログで持論も述べたりしてきたけど、やっぱ自分には知識、情報のインプットが足りないなと思う。
まぁ、物事について調べてても急に別のこと考え出してしまうからマジで適正ないと思うけど、ちょっと訓練してみるか。
なんか今、このタイミングで一番読みたかったような本に出会えた気がする。
この本を読んでグッと力強く背中を押された気がするわ。
ちょっと今色々考えてるけど、可能性を感じることはやってみようと思う。
今日絵を描く予定だったけど、気が付いたら一日中本読んでてもうこんな時間だし、絵は明日描こ。
ちょっと考えたいことも少しあるし、それらを考えて最後にメモ読み返して今日は寝るわ。
ホント、集中してたら時間経つの早いね。
まさか一日中本読んでたとは。
こんなの初めてじゃね。
P.S. 本人にリツイートされた
なんか、Twitterでこの本のこと書いたら、なんと本人にリツイートされた。
マジビビったけど証拠。


さすがフォロワー数200万人越えのスーパーインフルエンサー、影響力が凄まじい。
俺のこのツイートのインプレッションがグングン上がってる(笑)
もう爆速で1万越えたわ(笑)エグい。
やー、チャンスを掴む力ね!
この本で読んだよ!
まだ俺には準備ができてなかった。
まぁ仕方ない、今新しく色々と始めようとしてる最中だし、次チャンスが来たらしっかり掴めるようにしておきたい。
でも、こういうことがあると実体験できたから、そういう意味でも頑張れば何かあるんじゃないかと期待感、ワクワク感みたいなのが少し芽生えるな。
また頑張ろ。
頑張ろ。
コメント