久しぶりに新しいの作った。
チャンネルも新しいやつに上げた。
これから仕切り直してまたやっていこうと思う。
この歌はタイトル通り売れないシンガーソングライターをテーマに作ったもので、売れないシンガーソングライターの厳しい環境でもそれでも前を向いて希望を見ようとしている気持ちを表現しようとした。
だから切なさや素朴さを出すために、歌とギターだけの構成でシンプルに作った。
ザ・シンガーソングライターって感じね。
雰囲気はうまく表現できたんじゃないかと思ってる。
現にレコーディングの時エンジニアの人にもそこら辺を褒めてもらえたし。
俺も歌詞とメロディーが合ってると思う。
まぁいつものことだけど。
イラストについては村上春樹の本の表紙っぽくしたいなと思ってて、シンプルでかつ情景が感じられるように描いてみた。
最初ちょっと街の明かりを入れたりしてたけど、なんだか雰囲気に合わなかったからやめた。
結果的にそれで良かったと思う。
あと、ミックスについても昨日エンジニアの人から貰ったプロがミックスをしたバージョンのこの曲のデータがめっちゃくちゃ参考になった。
最初自分でミックスして俺の曲とプロの曲を聴き比べた時に愕然としてかなり凹んだけど、その後俺とプロの差が分かって最終的にプロのエンジニアが作った曲と遜色ないくらいにできた。
音圧もリバーブもいい感じに仕上がったし、こういう感じなのねってのが分かって本当にめっちゃくちゃ参考になった。
昨日エンジニアのミックス作業の手元がずっと見れたのも大きかった。
だからちょっと自信が出てきたね。
俺でもやれるんじゃないかって。
歌も昔と比べたらだいぶマシになってきたと思う。
今後多分、息をうまく操れるようにならないといけないと思う。
頑張れば「うまい」部類に入ることもできるんじゃないかって思えてきた。
とりあえずこんな感じで本当に収穫だらけだったわ。
てか作品が完成した後に食べるたこ焼きがマジうまい。
キャベツ入れない方がうまいな。
外がカリッカリになる。
たこ焼きにキャベツどころかタコすら入れてない奴が何を言うかって感じやけど。
まぁそんな感じでこれからも自分らしく色々と面白いもん作っていこ。
とりあえずそんな感じ。
コメント