完成。
だれた。
だれたって土佐弁か?
まぁいいや。
今回はちょっとダークな感じを醸し出してみた。
テーマだけ「階級社会」って決まってて、ちょっとダークなのがいいなと思ってそれから作り始めた。
以前自分がTwitterで、先天的なハンディキャップを背負った人と普通に暮らせる人がいてこの差はなんなんだ、こんな世界はある意味階級社会じゃないか的なことツイートしてて、それをヒントに作った。
雰囲気はいい感じで出せたと思う。
てか狙ってた雰囲気を出せない曲なんて発表しないし。
あと、この曲のメロディーが浮かんだのはいいけど、コードを付けるのに苦労した。
途中もうわけわからんなったけど、なんとか根気で付けたわ。
音感がある人マジ羨ましい。
てかボーカルレコーディングした時風邪引いてたけど、幸い喉の痛みとか発熱がなかったからギリ助かった。
やっぱりボーカルも徐々に良くなってるわ。
発声が良くなってる実感がある。
リラックスして力みがなく歌え始めてる。
力みがなく歌えてるから声が自然に伸びたり勝手にビブラートがかかったりしてて気持ちいい。
そしてボーカル修正の最強のツールを見つけた。
その名も「Melodyne」。
今回これを使ってボーカルをいじくってみたけど、明らかにLogic Proに備え付けられてるピッチ修正ツールとレベルが違いすぎた。
以前プロのエンジニアにレコーディングしてもらった時にその人がMelodyne使ってたから俺も今回使ってみたけど、ヤバすぎてこれ以降Melodyne使っていく。
あぁ、ツールの購入が止まらない。
また金がかかった。
まぁしゃーないわ。
入浴しに行ってないからギリ大丈夫。
とりあえず2週間ごとに新しい作品作っていければなと思う。
いい感じで作品がちゃんと作れるようになってきたから純粋に楽しいわ。
今回の作品の出来栄えは非常に満足。
超気持ちいい。
これからも俺にしか作れないような作品をバンバン作っていこ。
あぁ、マジ楽しい。
初めて作品作ってこんなに満足できたな。
音のバランスもフレージングもボーカルも、かなり満足。
自分では今回のクオリティに満足してるけど、結局フィードバックがほしいな。
今音楽クリエイター向けのオンラインサロンに入ってるからそこで指摘してもらお。
まぁとりあえず次の作品の作曲と編曲は終わってるから、明日から歌詞とイラストをかいていく。
次の次の作品のメロディーも考えよ。
なんだか楽しいな。
作りたいものが作れるようになってきてすげー楽しくなってきた。
これから一気にテッペン目指すぞ!
…とか言って次の日にブログのタイトルが「しんどいくたばれ」で更新されてるなんて今までザラにあったからもうそんな調子の良いことは言いません。
言いません
絶対に言いません
コメント