このホームページで公開する最後であろう作品を作った。
「幸せを追いかけるな!」という作品で、これは過去の自分の心構えというか考え方があんまり良くなかったなという体験に基づいて作った。
過去の俺は「幸せになりたい」ってよく思ってて、漠然とした得体の知れない「幸せ」というものを求めてた。
けど「幸せになる」なんて漠然としすぎてて、本当に自分に必要なこと、やらなきゃいけないことにフォーカスできてなかった。
一番大事な今をしっかりと生きてなかった。
今をしっかりと生きて、今やるべきことをしっかりとやらなきゃいけないのに、漠然と幸せになりたいなーって考えてたから、抽象的すぎて行動の起こしようがなかった。
しかも「幸せ」なんていう甘いニンジンをぶら下げてたら、自分に必要なしんどいことにしっかりと向き合いづらくなると感じる。
それに「幸せ」なんて得体の知れないものを追っかけたら、頑張ってるとより精神的に苦しくなってくるしね。
全然幸せになれないじゃないか!!コンチクショーが!!って。
今にフォーカスして、今やってることに充実感を覚えないとやってることも続かないなって思う。
だから「幸せ」なんていう得ないの知れない漠然としたものを追いかけてくても良いんじゃないか、充実した日々を積み重ねて、ふと振り返った時に幸福感を感じることができればそれで良いんじゃないかっていう思いを歌にした。
という感じで、今まで色々歌を作ってきたけど、今回初めてこういう自分の主張を全面に出すような曲作りにチャレンジしてみた。
リスナーを引っ張るような歌というか、なんだろ、Mr.Children的な歌って言ったらいいんだろうか?知らんけど。
なんか全然俺らしくないけど、こういうのも良いかもね。色々やってみたらいいし。
それにこういうの作ってみて思ったけど、主張するような歌は言い切らないといけないなって思った。
俺がブログで書いてるように「〇〇の場合も想定されるが、それは〇〇だ」みたいなこといちいち言ってたら単純に文字数足りん。
文字数足りんし、歌にすると全然インパクトなくなるなって思う。
だからとにかく主張したいことは言い切らないといけないなって思った。歌詞を書く上では。
てかこのボーカル録った時に使ったマイクが30万ぐらいするプロが標準で使うマイクだったから、音がすごく良かった。
家の近くのスタジオで1時間600円でレンタルできたから使ってみたけど、めっちゃクリア。
ガチで高い料金払ってプロのエンジニアに録ってもらう必要がない。
しかもやっぱり歌が上手くなってるから、これまでと比べてボーカルの手直しがかなり少なかった。
そういえば最近カラオケに練習に行った時に、精密採点DXで初めて95点出した。
しかも95点になったら採点結果画面の音が「ビービービー」とかいうダサい音に変わんのね。
音程の正確率も90%以上だったし、音程もよく取れるようになってきてるのよ。
正直最近歌うのが楽しくなってきた。
まぁ、それは置いといて、この絵も上手く描けたなと思ってる。

色んなポーズをとってるから体を描くのが大変だったけど、なんとか描けた。
音楽のバタバタ感とよく合ってるし、結構お気に入りの一枚かな。
何はともあれ、動画制作の裏話もこれでおしまい。
次のホームページでやるか?裏話みたいなの。
まぁ、まだ分からん。
とりあえずこのサイトもいよいよ終息時期に入ってきたな。
色々投稿してきたけど、でもこのサイトを立ち上げて実際に色々試行錯誤してみて結果的に良い自分の財産になったと思うよマジで。
この経験を活かしてもっと良いサイトを作って、もっと良いコンテンツを作っていこう。
まぁとりあえずそんな感じ。
それでは。
コメント